おはようございます★ 今日ご紹介させて頂く張り替え事例は、アクタスで以前購入されたというダイニングチェアセットになります♬
ダイニング以外の場所でもいろいろ活躍しそうなアームレスチェアで、こちらになります。
スウェード調の生地が張られた、アンティークな雰囲気も漂わせるこちらの椅子ですが、お引越しと同時に椅子の生地も張替え、イメージチェンジを図ります♬ 使用年数もそこそこ経過しているので、生地の色の薄れもあります。 このあたりは張り替え修理で解消できそうですね☆ フレームのデザインも特徴的です。 お預かりさせて頂いたのは、合計で4脚になり全て同じ椅子生地で張り替えをさせて頂きます。 選んで頂いた生地は、サンゲツの品番UP8484、タッチプルーフという同じスウェード調の生地になります。 お預かりした椅子は、この様にまずはフレームを外して生地を剥がします。 御覧のとおりこの様にフレームが外れた椅子の本体です。 ここから生地を剥がして張り替えです。 新しい生地は真っ赤なこちらの生地、縫製箇所も少しあるので生地を縫製に掛けていきます。 仕上がった生地は又、張り込んでステープルを打って留めていきます。 生地が真っ赤に変身して、イメージもかなり変わりましたね^^ グリーンだと上品でアンティークな雰囲気もありましたが、赤にして少しモダンな感じも出てきたのかと思います♬ 撥水加工も施してある生地なので、防汚効果も期待できそうですね^^ こちらの生地は残念ながら、既に廃番になってしまいましたので似たような生地の情報を下記にURLを記載しましたので、気になる方は御覧ください◇ https://www.sangetsu.co.jp/product/detail/UP680/ 背面にあった生地の色の薄れも解消されました^^ ダイニングの雰囲気もかなり変わったのでは無いでしょうか♫ ウレタンクッションも潰れてヘタっていたので、そのあたりも改善されて座り心地も張替え前に比べて良くなっていると思います。 長い時間過ごす空間にある家具のイメージが変わると、又新鮮な気持ちになれるのかと思います^^ 椅子やソファーの張り替えや修理、そして木部の塗装など、家具の事でお困りの際にはファニチャーリペアテーブルまでお声掛け下さい。