お問い合わせ 03-6869-4017

お見積りや皮革修理無料サンプル請求はこちら

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-12
contact@tableinc.net
news
MENU

様々な修理方法の中から仕上がり具合からコストまで提案できる熟練の施行 椅子とソファーの
張り替え修理
ファニチャー リペア テーブル

本日は、IDEE(イデー)のラウンドチェアの張替えの一例をご紹介いたします。

 

IDEEが扱う家具やインテリアは、それひとつが生活空間にあるだけで心か満たされるような魅力があります。ですから、たとえ年月とともに消耗してしまっても、修理や張替えによって立派に生まれ変わります。

 

今回のIDEEの椅子は、ブルーの生地が色あせて傷んでしまっています。

そこで、生地については老舗中の老舗「サンゲツ」のUP952 テルネーロというハラコ調のファブリックをオーナーさんは選ばれ、新たに再生させることになりました。

 

今回の椅子、まずビフォーはこちら

IMG_5615

 

お客様のもとに、椅子を引き取りに伺ったときの状態です。

色あせて汚れも目立ちます。

これだけ見ると破棄したくなるかもしれませんが、そこは職人技におまかせを。

 

工房に持ち込んだ椅子、まずは古い生地をはがしていきます。

こんなふうに。

IMG_5709

 

椅子の張替えを行うさいには、ウレタンクッションのへたり具合や木部の傷みについても入念にチェックします。

今回のIDEEの椅子については、いずれも問題なし。

 

というわけで早速、椅子の本体から型紙を起こします。この工程を、パターン起こしといいます。

IMG_5712

 

次は、パターンをもとにサンゲツ製の新しい生地を切断(裁断)していきます。

今回、お客様が選択されたハラコ調の生地はこちら、

IMG_5723

 

 

とても粋ですね。

 

作成したパターンを基に裁断した生地は、このような感じです。

 

IMG_5725

 

この生地を縫製します。

 

IMG_5726

 

いっぽう、本体の椅子についてもクッションを整えます。

 

IMG_5729

 

そして、いよいよハラコ調の生地を椅子の本体に張っていきます。

 

 

ちなみに、座面の部分はこんなふうに張ります。

 

IMG_5739

 

IMG_5740

 

すみずみまで、職人技を駆使します。

 

IMG_5732

 

ハラコ調の生地、椅子に張られるとまた別の趣がありますね。

 

そして、完成です!

IMG_5742

IMG_5813

 

後方から見るとこのような感じです。

 

IMG_5814

 

横から見たフォルムも崩れることなく美しく仕上がっています。

IMG_5815

 

ビフォー・アフターを見てみましょう。

 

IMG_5615IMG_5813

 

まったく新しい椅子に生まれ変わりました。

 

ハラコ調の生地は、面積が大きいと少ししつこくなるきらいもあります。しかし、コロンとしたフォルムのこのモデルですと、ハラコ調がちょうど部屋の中でよいアクセントに。レトロ感も醸し出して、洗練された雰囲気になります。

実用性だけではなく装飾性も兼ねた椅子になったのが、お判りいただけたと思います。

 

IDEEクラスの椅子になると、そのたたずまい自体が絵になります。フォルムはそのままに、生地の張替えによってまったく印象が異なる椅子へと変身、長らくその良さを楽しむことができます。

 

あなたのお気に入りの椅子も、ぜひ素敵によみがえらせてあげてください。

最新事例

contact

お見積り依頼